Windowsでのhostsファイルの書き換え方

Windowsでのhostsファイルの書き換え方

もしかしたらこれまで一度もhostsファイルの書き換えをしたことない方がいらっしゃるかもしれません。そんな方にしたら、そもそもhostsファイルって何?という感じですよね。

「ホスツファイル」って読むこのファイルは、ドメインに対応するIPアドレスを記述するテキストファイルの事で、例えばサイトのリニューアルをする際、同じドメインを使用することがほとんどだと思います。コーディングデータを確認するだけであればローカルにあるhtmlファイルを確認すればいいですが、サーバーに構築したデータを確認する場合はブラウザにドメインを打ち込んで、ブラウザ上で確認しなきゃいけないですよね。

ただ普通に考えれば、、、ドメインを打ち込めば現時点で公開されている(DNSが向いている)サーバーにアクセスして、現時点で公開されているサイトがブラウザに表示されるじゃないですか?

おいおい、新しいサイト見れないじゃないか・・・と。

どうしたらサーバーにある新サイトのデータを確認できるんだよ・・・と。

そうなるわけですよね。

そこで登場するのがhostsファイルだというわけです。今お使いのPCでのみ新しいサーバーのデータを見に行けるようにする設定って覚えておいてもらえれば間違いありません。では書き換え手順について解説します。

Advertisement

1.windowsアクセサリを開く

hosts書き換え手順1

PC画面左下のスタートメニューを開き、その中からwindowsアクセサリフォルダを開きます。

2.メモ帳を右クリック

アクセサリを開くと、メモ帳というアプリがありますので、右クリックします。ご注意下さいね、右クリックですからね!

3.管理者として実行

その他の中にある、管理者として実行をクリックします。

この時、「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」と聞かれますので、「はい」をクリックしてください。

4.メモ帳が開くのでファイル→開く

hosts書き換え手順4

そうしますと管理者権限にてメモ帳が開きます。見た目には特に変わったところはありません。ファイルをクリックし、「開く」を選択します。

5.Cドライブの中のWindowsフォルダを開く

hosts書き換え手順5

エクスプローラーが開きます。左側よりCドライブを選択します。画像ではOS(C)となっていますが、ここはお使いのPCによって表現が違います。例えば東芝のPCであればTOSHIBA(C)となっていたりしますね。

そしてCドライブを開いたら、その中のWindowsフォルダを開きます。

6.System32フォルダを開く

hosts書き換え手順6

ここまで来ると、始めてこんなフォルダを開いたという方もいらっしゃるかもしれませんね。

Windowsファイルの中にはたくさんフォルダが入っています。キーボードのsキーを押せば、sのフォルダの先頭までジャンプしますので、移動したらSystem32フォルダを開いて下さい。

7.driversフォルダを開く

hosts書き換え手順7

System32同様、ここにもたくさんのフォルダが入っています。探すのも面倒なのでdキーを押して、dのフォルダまで移動しましょう。そしてdriversフォルダを開いてください。

8.etcフォルダを開く

etcフォルダを開く

最後にetcフォルダを開きましょう。

9.hostsファイルを開く

hosts書き換え手順8

はい、これがお目当てのhostsファイルです。

もしかしたらフォルダが空ですか?そんな場合は右下(緑枠部分)がすべてのファイルになっていることを確認しましょう。(デフォルトはテキストファイルになっているかと思います)

ファイルをフォルダ同様ダブルクリックで開きましょう。

10.hosts情報を追記

hosts書き換え手順9

英語で何やらいろいろ書いてありますが、気にせず一番下の行にhosts情報を追記しましょう。

記載の順番は左からIPアドレス、そして半角スペース、そしてドメインです。

文字はすべて半角英数字で書いてくださいね。

11.上書き保存して完了

hosts書き換え手順10

最後に情報が間違ってないかを確認して、上書き保存で完了です。もうメモ帳は閉じちゃって大丈夫です。

ブラウザを開いて、ドメインを打ち込み、閲覧できるかどうか確認しましょう。万が一お目当てのサイトが見えない場合は保存ができていないか、もしくは書いたものが間違っているかのどちらかです。もう一度1から確認してみてくださいね。

windowsバージョン別のhostsファイル場所一覧

PCに詳しい方はエクスプローラに以下をコピーしていただくと、直接hostsファイルの場所に一瞬で飛ぶことができます。ご参考にしてください。

【 Windows 10】

C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts

【 Windows 8 / Windows 8.1】

C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts

【 Windows 7】

C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts

【 Windows Vista】

C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts

書き換えを無効にするには

手順通りに行っていただくことでhostsファイルを書き換えることができますが、不要になった場合は記述を削除するか、もしくは無効にしておきましょう。

削除はその通り、書いたものを消して、上書き保存です。無効にする場合は先頭に半角で#(シャープ)を追記し、上書き保存です。効果としてはどちらも同じですので使い分けていただくと良いでしょう。

hosts書き換え手順11